カンタベリーから

文学研究でイギリスに大学院留学をしている20代男性の日記です。ポストコロニアル文学・理論、ナショナリズム理論、グローバル化時代のネーション、コスモポリタニズム、現代日本文学、などに関心があります。ですがブログは学問内容とあまり関係ありません。猫好き。料理をよくします。

夏の音

日本では最高気温が体温を越えるほどになってきてるらしい。カンタベリーも夏なのでまあまあ暑いけど、熱射病が出るほどではなくて、街にはおしゃれなのか何なのかわからないがジャケットやコート着てる人もいる。東京ほど暑くないのは良いんだけど、夏なの…

スベスベマンジュウガニの糞

映画『2001年宇宙の旅』のラストシーン。巨大な胎児が地球を守っているあの有名なシーンは、初めて観たときには難解すぎて何のことかわからなかったが、今では、その意味がはっきりわかる。 あれはすなわち、大宇宙から眺めてみれば、お前の悩みなどハナクソ…

上野の思い出 ①

むかし上野の映画館でバイトしていた。そのへんの出身でもなく大学が近いわけでもなかったが、映画館でバイトしたいと思い、ネットで申し込むときに新宿と池袋に加えて上野も候補地にあって、まあいいかとそのまま申し込んだら上野の館に配属されることにな…

カンタベリーの好きなカフェ

オーストラリアでスタバが地元のコーヒー文化に勝てずに撤退したというニュースを聞いた。オーストラリアのコーヒー文化がどんなのか知らないけど、カフェはとにかくたくさんあるらしい。アメリカに行ったら郊外にスタバのドライブスルーがあってびっくりし…

パノプティコン、パンデミック、プロパガンダ

ケント大学の図書館は工事中である。全体の三分の一ほどが建設中で使えない。だから学生の全体数に比してスペースが足りていない。試験前ともなるとパソコンのある部屋は満席で、閲覧用の机にしてもあちこちうろうろしてやっと空きが見つかるほどである。工…

宗教と私

二十歳のとき禅僧になりたかった。 僕の母はカトリックで父が浄土真宗だったが、家庭の宗教というのは別に無かった。だから自分自身は特定の宗教と強い結びつきは無く育った。小学校六年生になると運動会で騎馬戦をやる。小学生の競技としてはもっとも派手で…

近衛兵と群衆、イーハトーブとロンドン

ロンドン中心部の現代美術のギャラリーで開かれた翻訳についてのシンポジウムに行ってきた。朝10時の開始に間に合うには7時にカンタベリーを出るコーチに乗らねばならず、寮からコーチ乗り場までのバスはそんな早くにはまだ出てないから、歩いて乗り場の…

死と睡眠

イギリスの田舎で目につくのは葬儀屋の多さである。あの店は食料店でもないし不動産屋でもないし何だろう、とぼんやり眺めているとFuneral Serviceと書いてある。今日はバスに乗ってケントの東端の海辺町Margateに行ってきたんだけど、途中で生協が運営する…

kawaii

こないだ日本に戻ったとき吉祥寺に行ったら、kawaiiファッションの白人女性の集団がいてびっくりした。参考にイメージをあげるとこんな感じ。 (http://www.rokkyuu.com/fashion/hyper-japan-fashion-show-2/より転載) 10年前から吉祥寺を日常的にうろう…

4世紀の銭湯

ブログとFacebookとのバランスがとりづらくて、そもそもブログってだれにむかって書くんだっけ、とか根本的な疑問を抱えたまま月日は流れて、前回のエントリーから220日経っていました。このブログはまだ2回しか書いてないです。 とにかくイギリス南部の…

うどん

イギリスの人参は細く ナスは丸く ネギは太く じゃがいもはバカみたいにごろごろあり 大根は無く 同居人は一日に冷凍食品とちょびっとだけ野菜を食べる そういうものに 私は別になりたくない と詩を吟じながら豚汁うどんを作りました なんか無性に食べたくな…

ブログ開始

イギリスに初めて来てから2週間が経ちました。時差ぼけも完全に取れて落ち着いて来たので、今までやったことのないブログを始めてみようと思います。留学に至るまでのこと、いま研究していること、授業で起こったこと、イギリスの日常の楽しいことなんかを…